10
お知らせ

第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」について
10月25日より滋賀県で開催される 第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」に 石川県選手団として派遣される代表選手及び役員を紹介します。
(6競技7種目に23名の選手と役員27名の総勢50名が選手団として派遣されます)
青地に白色の「がんばれチーム石川」の旗を掲げ、心を一つに復興支援、自己記録更新を胸に行って参ります。
応援よろしくお願いいたします。
※第24回全国障害者スポーツ大会「わたSHIGA輝く障スポ」HP
 ⇒https://shiga-sports2025.jp/shospo
※石川県選手団選手役員一覧 ⇒ ここをクリック

お知らせ

金沢市、金沢市事業団より当協会に依頼がありましたのでご紹介します。
添付のPDFチラシをご覧ください。=>ここをクリック
11月22日(土)に金沢市総合体育館にて
「共生社会バリアフリーシンポジウムin金沢」が開催されます。
・オープニングパフォーマンスの 金澤 翔子氏による席上揮毫や、「パラスポーツを体験しよう」
 車いすバスケエキシビジョンマッチなど
 申込み不要で自由にご体験いただけるイベントも、多数用意されています。
・楽しみながらも共生社会への理解を深めることのできる一日となっておりますので、
 多くの皆様!ご参加ください。
・なお、シンポジウムへの参加は事前申込制となっております。

お知らせ

ツエーゲン金沢様より、以下のお知らせが届きました。
~「Future Challenge Project」 試合観戦無料ご招待
及びウォーキングフットボール参加募集の申込みについて~

誰もが共に暮らし続けられるまちづくりを目指す、「Future Challenge Project」の一環として、
障がいのある方を無料ご招待!試合前には、ピッチ上にてウォーキングフットボールが開催されます。

※試合観戦無料ご招待、ウォーキングフットボール参加募集の申込方法は、
 (1)お申込みフォーム (2)お電話でのお申込みがあります。
 詳しくは、各詳細をご覧ください。


●令和7年11月16日(日)
明治安田J3リーグ ツエーゲン金沢vs栃木SC戦(14:00キックオフ)
試合観戦無料ご招待について


試合会場 : 金沢ゴーゴーカレースタジアム(金沢市磯部町ロ75-1)
対  象 : 身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方、
       およびその介添えの方
       ※障害のある方1名様につき、介添えの方1名様までご招待
申込締切 : 令和7年10月29日(水)23:59まで

※試合観戦無料ご招待を希望の方には、選手・レフェリー入場時のイベント参加募集もあります。

詳細は下記をクリック
【11/16(日)栃木SC戦】障害のある方を試合観戦に無料ご招待!|ツエーゲン金沢 公式サイト|挑戦を、この街の伝統に。

■令和7年11月16日(日)試合前のウォーキングフットボール参加募集

会  場 : 金沢ゴーゴーカレースタジアム(金沢市磯部町ロ75-1)
対  象 : 小学生以上の方 ※安全上のため、車椅子利用の方の参加はご遠慮いただきます
定  員 : 60名程度(定員を超えた場合は抽選となります)
       ※障害をお持ちの方は、介添えの方も一緒にご参加いただけます
申込締切 : 令和7年11月10日(月)18:00まで

詳細は下記をクリック
【11/16(日)栃木戦】歩いて楽しむ!ウォーキングフットボール参加者募集のお知らせ|ツエーゲン金沢 公式サイト|挑戦を、この街の伝統に。

お問合せ先 : 株式会社石川ツエーゲン
        TEL:076-254-5081(受付時間:平日11:00~16:00)
        ※土日・祝日・ホームゲーム翌日は除く

お知らせ

令和7年度
公益財団法人日本パラスポーツ協会公認 初級パラスポーツ指導員養成講習会

日   程:【学科・実技講習】 令和7年11月29日(土)・30日(日)・12月7日(日)
会   場:小松サン・アビリテイーズ 研修室
      (小松市符津町念仏ケ2番地7 TEL:0761-44-4411)
受講対象者:石川県内に在住または勤務、在学の令和7年4月1日現在、満18才以上の方で
      障がい者のスポーツ・レクリエーションに関心があり、パラスポーツの振興に意欲
      のある方。
      また、地域でのスポーツの普及・強化にご尽力いただける方など。
受講定員 : 30名
申込締切 : 令和7年11月7日(金)
問合せ先 :メールでのお問合わせ ⇒ 石川県パラスポーツ指導者協議会
                   i-psca@snow.ocn.ne.jp
      電話でのお問合せ   ⇒ 石川県障害者スポーツ協会 TEL:076-213-6288
詳しくは、こちらからクリックしてください→要項日程表申込書をダウンロード(PDF)

お知らせ

第14回 石川県カローリング大会 開催決定!
障がいの種別・程度に関係なく競技を楽しむことができます!

日  時:2025年11月16日(日) 12:30~12:50受付開始
会  場:とり野菜みそ BLUECAYS ARENA かほく市総合体育館(かほく市浜北イ19-1)
参加費 :1チーム(3名) 2,400円  ※個人参加の場合は800円
     ※当日、受付にて徴収いたします。おつりのないよう、ご協力をお願いします。
定  員:20チーム(60名)
参加資格:石川県内に住居する障がい児・者の方とその家族・支援者
     ※1チーム3名での申し込みを基本としていますが、個人の申込みも可。
      その際のチーム編成は、主催者にて調整させていただきます。
申込締切:2025年10月31日(金) 必着
申込方法:申込書をクリック
     必要事項記入の上、下記申込先へFAXまたはメールにて
申込先・問合せ先:石川県障害者スポーツ協会(TEL:076-213-6288、FAX:076-213-6287)
     メール:i-sho-spo@po4.nsk.ne.jp
詳しくは、開催要項をご覧ください
開催要項(PDF)申込書(Exel)

お知らせ

石川県障がい者卓球クラブより
「平成7年度エール大会無事終了しました。成績結果掲載しました。」

詳しくはこちら

お知らせ

第20回公認パラスポーツ指導者全国研修会の開催について
パラスポーツ指導者の資質向上と地域の活性化を目指して全国研修会を 開催いたします。

日  時 : 2025年12月13日(土)13:00~17:30
           12月14日(日) 9:30~12:00
場  所 : アストプラザ(三重県津市羽所町700番地 アスト津4階・5階)

申込期限 : 2025年9月19日(金)~10月20日(月)
受講料  : 3,000円
申込方法 : URL→https://forms.office.com/r/Mey3awfZRp

詳しくは、こちらの開催要項をご覧ください
開催要項(PDF)

9
お知らせ

11/9(日) 「石川県短水路インクルーシブ水泳大会」 募集の締切りせまる!
この記録会は、「県スポ大会」同様の松任運動公園屋内プールにて、開催されます。
障害のある人と、県内大学生が同じ大会で泳ぎます。さらに大学生が介助者となり誘導やサポートをおこない、 また大学生の泳ぎを見てお互いが刺激をもらえるような大会にしたい…との趣旨で今年度より開催されます。 定期的に水泳練習をしていて、25m以上完泳できる方は是非トライしてください。
※申込みは、別添要項・申込書(10/10締切)をダウンロードにてご参照ください
※問合せ先、 石川県水泳協会障がい者水泳委員会 (城下 090-4329-5554)まで
要項(PDF)ダウンロード
障害区分一覧(PDF)ダウンロード
申込書(word)

お知らせ

加盟団体「YELL」0824更新しました

お知らせ

当協会に、新たなパラスポーツの皆さんが加わりましたのでご紹介します。
私たちは、石川県を拠点に活動する社会人フロア・バレーボールチームです。
年齢・性別・経験を問わず、誰もが楽しめるフロア・バレーボールにしようと思っています。
競技志向の方、運動不足解消や仲間づくりを目的とする方も大歓迎です!
フロア・バレーボールに興味のある方は、ぜひ一度見学・体験にお越しください。
担当:楠まで  連絡先:070-9172-8770
〈今後の目標〉
●チームとして形づいたらフロア・バレーボール連盟主催の全国規模大会の出場を果たした
 い。
●フロア・バレーボールを石川県に広く認知するために広報したい。
 フロア・バレーボール連盟HPリンク http://www.jfva.org/
 注)フロア・バレーボールとは、通常のバレーボールと異なり、ネットと床との間で
   ボールを打ち合うゲームです。

お知らせ

当協会に、新たなパラスポーツの皆さんが加わりましたのでご紹介します。
添付のリーフレットをご覧ください。
「車いすハンドボール 車いすハンドコミュニティOZ(オズ)の山本と申します。
車いすハンドボールは、年齢や性別・人種、障がいの有無に関わらず、
多くの人が一緒に楽しむことができる多様性社会に適した国際的なスポーツです。
北陸での認知拡大を目指し、拠点作りを進めており、石川県内(金沢、小松エリア)の選手・スタッフを募集しております。

お問い合わせ先) 代表名:山本澄穂   連絡先:oz.wh.076@gmail.com
お待ちしています!

お知らせ

事務所移転のお知らせ
このたび石川県障害者スポーツ協会は、下記のとおり事務所を移転することになりました。
これを機にさらに強力な体制で皆様のニーズに幅広くお応えするべく、職員一同一層の努力を 致す所存でございます。ここに謹んでご案内申し上げますとともに、今後とも倍旧のご支援ご厚誼を 賜りますようよろしくお願い申し上げます。

移転先(新):〒920-0355 石川県金沢市わか日野町ひのまち北222番地
      いしかわ総合スポーツセンター内

電 話(新):076-213-6288 (旧:076-264-3135)
FAX (新):076-213-6287 (旧:076-264-3136)

U R L(変更ありません) https://i-sho-spo.sakura.ne.jp
(※検索は、石川県障害者スポーツ協会)
E-mail(変更ありません) i-sho-spo@po4.nsk.ne.jp