お知らせ

関係各位

石川県障害者スポーツ協会からの連絡

金沢マラソン2025及びファンラン参加希望者へ

現在、大会募集期間です。1.と2.のそれぞれを確認ください。

1.金沢マラソン2025の募集期間:4/11(金)10:00 ~ 5/21(水)17:00
インターネット申込 エントリーサイト・RUNNET
 https://runnet.jp/

2.楽しく走ろう!ファンラン」
期間は、4/11(金)10:00 ~ 7/31日(木)17:00となってます。
詳しくは、添付チラシをお読みになり、パソコンまたはスマートホンから申込みサイトにお入りください。
多くの方の参加をお待ちしております。
ファンラン希望の方は、ここをクリックして、資料をダウンロードしてください。

お知らせ

県内イベント
石川県障害者スポーツ協会からのお知らせ
・・・ウィルチェアラグビーの日本代表らが、石川にやってくる・・・


日時:4/27(日)10:30〜
場所:加賀体育館にて! 入場無料!!

「能登半島地震復興支援 車いすラグビーチャリティマッチ in 石川・加賀市」が開催されます。
詳しくは、添付資料をご覧いただき、来場ください。
あの迫力を目の前で体験ください。
添付資料(PDF)

お知らせ

第2弾令和6年度石川県障害者スポーツ協会
「がんばろう能登半島」復興支援活動キャラバン
「視覚障害者ボウリング地域指導者・支援者養成講習会」 in 石川
講習会の開催について

 この講習会は、視覚障害者ボウリングの指導者・支援者を育成することを目的としており、土曜の午後と日曜の午前中の時間で、 講義に、視覚障害者ボウリングの現状と指導方法、障害の理解等実技として、 視覚障害者が自らボウリングができるガイドレールについての体験(支援方法等)について、 学び知る内容としており、資格の有無にかかわらない受講が可能です。
 なお、日本視覚障害者ボウリング協会から講師を選手の皆様計7名にお越しいただく予定です。 当協会では、ガイドレールを購入するだけでなく、石川県内で視覚に障害があっても、一人でボウリングを楽しめる、 より深められるようにすること、パラスポーツの普及促進、復興に向けた講習会となるよう考えております。

日時・場所
1日目:3/15(土) PM金沢市障害者高齢者体育館(駅西むつみ体育館)
2日目:3/16(日) AMレジャーランボウル藤江新館(バイパスレジャ-ランド)

締め切り)3/10まで。申込書にて当協会へ!
開催要項(PDF)はこちら  申込書(Word)はこちら

お知らせ

令和7年度「第25回石川県障害者スポーツ大会」選手募集について
令和7年5月17日(土)から6月1日(日)にかけて開催される
第25回石川県障害者スポーツ大会の出場選手を募集しています。
出場申込にかかる書類は、下記の石川県HPよりダウンロード可能です。
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/sports/fukushi/dai15kaiapplication.html
選手募集チラシ(PDF)
申込書類に必要事項記入の上、令和7年3月14日(金)までに
石川県障害者スポーツ協会(i-sho-spo@po4.nsk.ne.jp)まで
メールにて、ご提出してください。
皆様のご参加をお待ちしています!

【大会に関する問い合わせ先】
石川県障害者スポーツ協会 大会事務局
TEL:(076)213-6288 FAX:(076)213-6287
Mail:i-sho-spo@po4.nsk.ne.jp
石川県文化観光スポーツ部 スポーツ振興課
TEL:(076)225-1393 FAX:(076)225-1388
Mail:i-sports@pref_ishikawa.lg.jp

11
お知らせ

「2人に続け!石川からも応援しています!!」
 …金沢市ボディビル・フィットネス連盟 北野様よりご提供

 2025年2月16~19日に、東京・有明コロシアムにて開催される「IFBB世界フィットネス選手権及び男子ワールドカップ」両大会に出場する日本選手団にJBBF(日本ボディビル・フィットネス連盟)から、車いすボディビルの三浦浩(金沢市ボディビル・フィットネス大会車椅子ボディビル優勝者)、湯浅剛 の2選手がメンバーとして決定しました。
 三浦選手は、パラパワーリフティング元パラリンピアンで、湯浅選手は、現車椅子バスケットボール選手です。
 大会ライブ中継など分かり次第、金沢市ボディビル・フィットネス連盟のインスタグラムアカウントでお知らせします。
 インスタグラムでは、「金沢市ボディビル」と検索して下さい。

7
お知らせ

事務所移転のお知らせ
このたび石川県障害者スポーツ協会は、下記のとおり事務所を移転することになりました。
これを機にさらに強力な体制で皆様のニーズに幅広くお応えするべく、職員一同一層の努力を 致す所存でございます。ここに謹んでご案内申し上げますとともに、今後とも倍旧のご支援ご厚誼を 賜りますようよろしくお願い申し上げます。

移転先(新):〒920-0355 石川県金沢市わか日野町ひのまち北222番地
      いしかわ総合スポーツセンター内

電 話(新):076-213-6288 (旧:076-264-3135)
FAX (新):076-213-6287 (旧:076-264-3136)

U R L(変更ありません) https://i-sho-spo.sakura.ne.jp
(※検索は、石川県障害者スポーツ協会)
E-mail(変更ありません) i-sho-spo@po4.nsk.ne.jp